- お知らせ
- イベント情報
【いまさら聞けないIATF 16949 申し込み受付開始のお知らせ】5/28開催
2025.03.21
◆なぜいまIATF 16949 が求められているのか
電動化に代表される環境対応。異業種の自動車産業への参入増加など、自動車産業は激しく急な変化が生じています。これらに伴い、品質管理の重要性がさらに高まり、その品質管理をつかさどるIATF 16949 に対する認証取得の必要性も増してきています。
なぜIATF 16949 が品質管理の地位を高め急な広がりを見せているのか、その成り立ちから、規格が要求する「自動車産業サプライチェーン」での品質管理の必要性など、IATF 16949 について今更聞けない基本から分かりやすく解説いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。この機会にぜひご視聴ください。
いまさら聞けないIATF 16949「なぜいまIATF 16949 が求められているのか」 | |
---|---|
内容 | ・なぜいまIATF がもとめられるのか ‐自動車産業の今‐ ・IATF の成り立ちとIATFの規格構造 ・IATF における品質管理 ‐自動車産業マネジメントシステム‐ ・IATF 16949 認証のポイント |
対象 | ・自動車関連製品の設計・開発・製造を行っているすべての企業様 ・半導体素材や電池材料など自走車部品に使用される原材料を製造されている企業様 ・IATF 16949 の認証をお考えの経営者様、ご担当者様 ・IATF 認証中の組織の経営者様、ご担当者様 ・これから自動車産業に参入をお考えの企業様 |
受講料 | 無料 |
開催日 | 時間 | 配信方法 | 詳細 |
---|---|---|---|
2025年 5月28日(水) | 14:00~15:30 (受付 13:45) | オンラインLive配信 (Zoom Webinars) | お申し込み |
* 当日の視聴URL等はお申し込み後の自動返信メールにてお知らせいたします。
* スケジュール・内容は変更される場合がございます。
* 認証機関関係者の参加はご遠慮いただいております。
* 当社ではISOマネジメントシステムおよびIATF 16949 の審査・認証業務を行っているため、マネジメントシステムに関するお客様の個別・具体的なご質問など、内容によってはお答えできない場合がございます。
* セミナーテキストに関して、事前配布は行っておりません。すでにPJRとご契約されているお客様は、お客様専用ページより後日ダウンロードが可能です。それ以外のお客様はご希望により後日ご案内をお送りいたします。
*複数名のご参加を希望される場合、お一人様ずつでのお申し込みをお願いいたします。