PJRは、IAAR. JACB
(日本マネジメントシステム認証機関協議会)の正式会員です。

ページ上

TEL

お問い合わせ

お見積もり

TPP(第三者認証プログラム)規制監査

日本で製造した食品を米国に輸出する際、米国入国時の通関審査を迅速化するのが「TPP(第三者認証プログラム)」です。2011年に制定された米国の法律「食品安全強化法(FSMA)」の第302条で定められており、このプログラムに参加するには第307条で定められた第三者監査制度に基づいて認定された第三者認証機関によって認証される必要があります。

PJHDは、FDA(米国食品医薬品局)に承認された米国規格協会(ANSI)から世界で初めて認定を取得した米国ペリージョンソン レジストラー フードセーフティ インク(PJRFSI)との提携に基づき、認定第三者認証機関としてTTPに関する規制監査サービスを提供します。

>> FDAのニュースはこちら

米国への輸入食品の入国迅速化

米国への食品の入国を迅速化するTPP(第三者認証プログラム)に、日本の食品製造・供給業者が参加するには、認定第三者認証機関によって規制監査を受けて認証されている必要があります。

輸入業者との取引機会増加が期待

規制監査を受けて認証を取得することで、TPP(第三者認証プログラム)への参加資格が取得できるのはもちろん、TPP(第三者認証プログラム)に参加する輸入業者は認証を取得している食品施設で製造された食品を輸入するため、輸入業者との取引機会の増加が期待できます。

お問い合わせ

お見積りのご依頼は無料です。
規格の認証・取得はぜひPJRにご相談ください。